ホット・ジンジャー


こんばんは、真実(まみ)です。
ご訪問ありがとうございます。


忙しい日常に流されて、あたりまえに過ごしているけれど、

日本には美しい四季があり…

季節ごとの楽しみを見つけるのは、

暮らしのなかのちょっとした嬉しさでもあります。

寒さがつらく感じる冬ならではの楽しみも・・・

指折り数えてみると、結構あるものです。


寒い冬には、やっぱり…温かい飲み物が恋しくなります。
私の最近のお気に入り…色々ありますが、

そのひとつが、ホットジンジャーです。

大分の養蜂場の蜂蜜を使った生姜漬をお湯割りにします。

夏に炭酸水で割ってジンジャーエールにする時は、

レモンやライムを絞ると美味しいのですが…

冬は“お湯で割るだけ”のシンプルさがいい感じです。

体がポカポカして、気持ちまでほっこり…ほぐれていくようです。

そして、蜂蜜漬の“生姜”は、色々なお料理にも使えて重宝します。

だから・・・実は、一年中重宝する・・・あれ?

冬ならではの楽しみ・・・というより”生姜”の楽しみ方・・・

というお話になってしまったのでした・・・悪しからず・・・。

m(_ _)m


話変わって・・・冬のガーデンでは、
少しだけ残っているバラやアネモネ…そして、クリスマスローズが楽しみです。

今日は、LovelyなアネモネたちをUPしますね・・・。

アネモネが、ひょろりとした茎を伸ばし、

ときに地を這うような低い姿勢で、

鮮やかな色の花を咲かせているのを見つけたときのハッとする気持ち・・・。

一足先の春を感じさせてくれる・・・ ガーデンからのWinter Giftです。

『時空を旅する、首飾り・・・。』横浜/ジュエリー作家/潜在意識をとおして石の声を聴くひと

mami.mano jewelry ─Welcome to My Inspirations Gallery─ :Inspired by Wisdom of Nature: 変わりゆく一瞬一瞬を、心の一頁に刻むが如く…。 時空を超えて旅する旅人のように、 自由自在に“表現”を求めて── 世界にたったひとつのJewelryたちはまるで… ”瞬間(とき)を紡ぐ”かのように生まれます。