過去の作品を振り返る日──The day to look back on my works of the past──

こんにちは。

いつも、ご訪問ありがとうございます。

今日は、”過去の作品”のお話です・・・。


時折…膨大な写真データを、見返してみます。

使う目的があるとき以外は、なんとなく…ぼんやりと見ていることが多いのですが、
見ているうちに、その当時の記憶がよみがえってきて・・・「こんな作品も作ったなぁ」とか、「また、作りたいな」「今度、作る時は…」とか…色々な思いが巡ってきます。

先日、ふと見ていたデータの中に、カメラマンの平瀬夏彦氏に撮ってもらった、ヨーロッパのビーズをふんだんに使った、バレッタの写真を見つけました。
懐かしく見ているうちに、また…ヘアアクセサリーを作りたくなってきました。

ちなみに、↑のPICが一番シンプルなテクスチャに載せたもの。

PICも、平瀬氏に撮影してもらったままの状態(縦位置)です。

(上の2枚は、Instagram用に、スクエア加工を施す際、画像をトリミングしております。)

同じ作品でも、下敷きにしたテクスチャなどによって、かなり趣が違ってみえますね・・・。


また、機会があれば・・・「あ、これ・・・懐かしい」などと、時々・・・こちらでも、ご紹介してみようかと思います。

『時空を旅する、首飾り・・・。』横浜/ジュエリー作家/潜在意識をとおして石の声を聴くひと

mami.mano jewelry ─Welcome to My Inspirations Gallery─ :Inspired by Wisdom of Nature: 変わりゆく一瞬一瞬を、心の一頁に刻むが如く…。 時空を超えて旅する旅人のように、 自由自在に“表現”を求めて── 世界にたったひとつのJewelryたちはまるで… ”瞬間(とき)を紡ぐ”かのように生まれます。