”本からのInspiration”~ティク・ナット・ハン『愛する』より~



こんにちは、真実(mami)です。
いつもご訪問、ありがとうございます。


昨日から2月になり、空気感というか…“氣”が、変わったような感覚があります。
心身は既に…“春の気配”を感じています…。


今日は、節分ですね。
節分は立春の日の前日。文字どおり…“季節の分かれ目”…。
節分というのは、子供の頃からずっと…2月3日なのだとばかり思い込んでいましたが、“2月2日”と聞いて、初めは『ん⁇』と思いました。

そもそも、『“節分”=立春の日の前日』なので、“立春が変わると節分も変わる”のですね。
今年は…立春の日が2月3日のため、節分は2月2日…。
節分が2月2日になるのは、何と…明治30年(1897年)以来、124年ぶりとのことだそうです。


*****

閑話休題…。


最近、またもや…本棚の整理をしています。

“本”というアイテムというか…「私は、心底・・・本が好きなのだなぁ」と自分でも驚く…

それほどの膨大な量の本たち…。

これでも、人生で何度かは…泣く泣く手放した本たちとの別れがありました。



しかし、どうしても捨てられない本も…。
子供の頃に衝撃を受け、

“本を読むことの悦び”を教えてくれた本は、今でも…大切に持っています。


*****


今朝…
ふと、久しぶりに手にした本…。
パッと開けたページにある言葉が
また、ひとつ…。
私の心に、“幸せの種”を蒔いてくれたようです。
*****

『満ち足りて』
すこやかな気づき(マインドフルネス)の実践とは、

日々の一瞬一瞬に充実感を感じながら生きることです。

   呼吸、歩み、何をしていても常に心が満ち足りているように、

すべての仕草を大切に行います。

   今ここを深く生きることができれば、

何をしているときでも心は充足感で満たされます。

ティク・ナット・ハン
『愛する』より

***

Love
I wish for world peace …





いつもご覧いただき、ありがとうございます
各種お問い合わせ・ご依頼は、メールより宜しくお願い申し上げます。


photo:椿 (たぶん… #卜伴 (ぼくはん)かな。)
.

『時空を旅する、首飾り・・・。』横浜/ジュエリー作家/潜在意識をとおして石の声を聴くひと

mami.mano jewelry ─Welcome to My Inspirations Gallery─ :Inspired by Wisdom of Nature: 変わりゆく一瞬一瞬を、心の一頁に刻むが如く…。 時空を超えて旅する旅人のように、 自由自在に“表現”を求めて── 世界にたったひとつのJewelryたちはまるで… ”瞬間(とき)を紡ぐ”かのように生まれます。