見えないところまで・・・洒落てます。


こんばんは、真実(まみ)です。
いつも、ご訪問ありがとうございます。

今朝の一枚は…戦前の腕時計のパーツを使って作った、ブローチ兼ペンダントトップです。
戦前の腕時計…ビスまで手作りされていたとは思えないほど、精密で贅沢な造りです。古物商の方のお話では、戦前と戦後とでは、時計の部品も違うそうです。
分解していると、色々な形の歯車…小さいもの、大きいもの…すごくたくさんの部品が入っており・・・まるで、宝箱のようです。
そして、表面からは見えない部分にまでカラーストーンが埋め込まれていたり、懐中時計の部品には地模様が施してあったりも…。本当に見ていて飽きません。
が…分解するのは、ちょっと大変…。
昔の職人さん、もちろん、今も・・・昔ながらの造り方で時計を作っていらっしゃる職人さんも…すごい技術だなぁと、つくづく思います。
伝統や素晴らしい技、手しごとは、時代を経てなお、受け継がれていって欲しいと、つくづく思います。

『Blue World』
brooch and pendant top:No.187030[ Antique watch parts (before the war),lapis lazuli etc.] ¥28,000+tax
鉱物:Blue quartz, kyanite 
では、皆さま…
good night…

『時空を旅する、首飾り・・・。』横浜/ジュエリー作家/潜在意識をとおして石の声を聴くひと

mami.mano jewelry ─Welcome to My Inspirations Gallery─ :Inspired by Wisdom of Nature: 変わりゆく一瞬一瞬を、心の一頁に刻むが如く…。 時空を超えて旅する旅人のように、 自由自在に“表現”を求めて── 世界にたったひとつのJewelryたちはまるで… ”瞬間(とき)を紡ぐ”かのように生まれます。