独り言…。“初心”
作るのが怖くなることがある。描くのも、デザインするのも、コツコツと手を動かすことも、出来なくなってしまうことが…ある。
そんな時、自分の殻に閉じこもってしまうのは簡単なこと…いや、あえて“簡単”と言おう。その方が“楽だから”だと言おう。『逃げるのも、立ち止まるのも、その方が“楽だから”だ』と、自分に言い聞かせ、奮い立たせる…そんな夜も…ある。
そんな私にも、陽の光が差してくるように感じる時がある。いや、本当は、いつも同じように…一筋の光は差し込んでいるのである。気づかない自分がそこにいただけなのだ。
“みんな”のために作るのではない。いつの日も、『たったひとりの“誰か”のために、私は作りたい。』
───その“誰か”との出逢いを求め…そして、その“心ふれあう瞬間”を思うとき…私は今日も、嬉しくなる。楽しくなる…そうして、心が喜んでいる。
その“心のふれあい”が、その“誰か”の…ほんの少しの“癒し”になったら…もう…私は孤独じゃない。なんて、思ったりしてみる。
そうして、思いを繋げて…コツコツと作っている。すると不思議と、心が笑い、顔も…自然と笑っている(笑)…。
過日…三井記念美術館にて、円覚寺の至宝の数々に出逢う。
或一体の地蔵菩薩立像を前に、私の時間は止まってしまった…。その表情の美しさ、清らかさ、品の良さ…心洗われるような思い…。この恍惚感たるや何ぞやと…。
“菩薩業”…歳月を重ねる毎に、壮大なる慈悲心とその道のりの険しさを前に、膝をつくしか術なし自分…。
『足元にも及ばず…』そんな風に思いつつも、憧れはやまず…。“誰か”をほんのちょっとだけ…癒したり、励ましたり。そんな作品をぽつりとひとつ…生み出せたならと、ひとり密かに思いながら…。
0コメント