”スマッジング─Smudging─”を、ご存じですか?

こんにちは、真実(mami)です。いつもご訪問、ありがとうございます。


突然ですが・・・

皆さまは、『スマッジング(Smudging)』をご存じですか?


今日は、昨日の記事で触れた”スマッジング(Smudging)”について・・・

少し、お話しさせていただけたらと思います。

*↑写真は、イメージです(フリー画像より)


スマッジング(Smudging)・・・スマッジ=smudgeとは『燻す(いぶす)』という意味。


自然を敬愛し、自然と共に生きたとされる、ネイティブアメリカンたち。

浄化能力の高いハーブと尊ばれてきた”ホワイトセージ”・・・。

その乾燥させた葉や茎を燻した煙で、場所(土地)、空間、人、物などを浄化していた(それらのもつ、澱んだエネルギーをクリアにする(清める))と伝わります。


古くから…ネイティブアメリカンたちの間で“スマッジング”は、

”母なる地球との”繋がり”を重んじるための大切な慣わし”と考えられてきたようです。

ネガティブ思考や雑念、不安や恐怖などの感情や思考を取り除き、

リラックスする効果が期待されると伝えられています。


現代でも・・・広く世界の人々が、この方法を空間や人、物、石などの浄化方法として、

日常に取り入れて暮らしています。


日本でも、古くから…火は”神聖なもの”とされ、

浄化方法として、心や身体を”空”の状態へと導き、気を整えるために・・・

神事等にて用いられてきていることは、皆さまもご存じのことと思います。

↑写真の右上にある白い葉っぱが、”ホワイトセージ”です。

私は、アメリカから直輸入された、コロラド産のホワイトセージを愛用しています。

乾燥した葉の状態でも、とてもよい香りがします。

焚くと、まるで上品なお香のようで・・・

リラックスし、お部屋の空気も清々しくなったように感じます。


*スマッジング(Smudging)や、石の浄化方法等については、

また、折に触れ・・・お話しさせていただきたく思います。

”浄化する”という行為が、古くからの伝統的な慣わしとして、

現代に息づいていることに、敬意を表しつつ・・・。


*写真は、イメージです(フリー画像より)

『時空を旅する、首飾り・・・。』横浜/ジュエリー作家/潜在意識をとおして石の声を聴くひと

mami.mano jewelry ─Welcome to My Inspirations Gallery─ :Inspired by Wisdom of Nature: 変わりゆく一瞬一瞬を、心の一頁に刻むが如く…。 時空を超えて旅する旅人のように、 自由自在に“表現”を求めて── 世界にたったひとつのJewelryたちはまるで… ”瞬間(とき)を紡ぐ”かのように生まれます。