“お茶”の時間…。“Tea” Time!


こんにちは、真実(mami)です。いつもご訪問、ありがとうございます。


さて、昨日の続き…今日は、“Tea” のお話…です。
珈琲好きの私も、やはり…お茶=“Tea” は、色々な種類を用意して、

その日、その時の気分で…愉しんでおります。


国産のお茶、ヨーロッパのお茶、中国や台湾のお茶等々…

有り難いことに…おうちでも”世界中”のお茶を、気軽に味わうことができます…。

「今日は、ドイツのハーブティ」「今日は、イギリスのオーガニックティ」…なんて、

ひととき…『“お茶”で世界旅行気分?!』を味わったりして…。


今の私は、どちらかと言うと…“紅茶”ではなく、“日本茶(緑茶)”や“ハーブティ”、

“野草茶”などを多く…愛飲しております。

やはり、季節に合わせてなのか、その時の身体の状態によってなのか…

その時々で、『飲みたい』と感じるお茶も、変わりますよね…。


今年の春先は、桃の香りの茶葉に白桃のチップが入った”春桃緑茶”や、

桜の葉の塩漬けをブレンドした”桜葉緑茶”、

国産生姜100パーセントの“しょうが茶”など…

『“ちょっと珍しい⁇お茶”の贈り物』を頂戴し…。

それぞれの個性的な味わいに、有り難く…ホッとひと息…させていただきました。

ある時は、”春桃緑茶”の華やかな香りに包まれ…。
また、ある時は”桜葉緑茶”で、“お花見気分”…。
そして、高知産の生姜茶はとてもキリッとして、“目が覚めるか”のよう…。
”ジンジャー・スパイス”を彷彿させるその風味…
そのまま、お料理にも使わせて戴きました。
こうして挙げるとキリがないほど…沢山のお茶…“Tea”がありそうですね。

皆さまは、どんな”お茶”を、愉しんでおられるのでしょうか…。



またまた、長くなってしまいそうです…。
次の機会に…お話させて頂きますね。

*写真は、イメージです(フリー画像より)。


『時空を旅する、首飾り・・・。』横浜/ジュエリー作家/潜在意識をとおして石の声を聴くひと

mami.mano jewelry ─Welcome to My Inspirations Gallery─ :Inspired by Wisdom of Nature: 変わりゆく一瞬一瞬を、心の一頁に刻むが如く…。 時空を超えて旅する旅人のように、 自由自在に“表現”を求めて── 世界にたったひとつのJewelryたちはまるで… ”瞬間(とき)を紡ぐ”かのように生まれます。